各都道府県の大会が開催され11月3日に開催される全日本選手権大会の選手が決定しました
今年は昨年出場を辞退した警察官の出場が都道府県も判断で異なり警察官が出場した都道府県では上位になったようです。
千葉県代表の白鳥湧也先輩の活躍が楽しみですね
出場選手情報はこちらから(全日本剣道連盟H)
今年は昨年出場を辞退した警察官の出場が都道府県も判断で異なり警察官が出場した都道府県では上位になったようです。
千葉県代表の白鳥湧也先輩の活躍が楽しみですね
出場選手情報はこちらから(全日本剣道連盟H)
予選リーグ
韮崎東中(山梨)✕0(0)−5(9)◯ 国士舘中(東京)
国士舘中(東京)◯1(2)−0(0)✕ 本庄第一中(埼玉)
決勝トーナメント1回戦
東海大浦安中(千葉)✕1(3)−2(3)◯ 国士舘中(東京)
決勝トーナメント2回戦
潮田中(神奈川)◯3(4)−0(0)✕ 国士舘中(東京)
男子準決勝
東海大相模中(神奈川) ◯2(2)−1(1)✕ 潮田中(神奈川)
関中(東京) ✕1(2)−4(5)◯ 幕張本郷中(千葉)
男子決勝
東海大相模中(神奈川)✕1(2)−3(5)◯ 幕張本郷中(千葉)
優 勝 幕張本郷中(千葉)
準優勝 東海大相模中(神奈川)
第3位 潮田中(神奈川) 関中(東京)
ベスト8 国士舘中(東京)小山第三中(栃木)壬生中(栃木) 翔凜中(千葉)
関東大会のHP