2021年07月
本日の稽古&石橋氏ランチ情報
海洋センターが休館日のため本日の稽古は古沢小学校の体育館で行われました。
本日、中学校千葉県総体男子団体が行われました。無観客試合での開催したが
LIVE配信されていてランチタイムだったこともあり観戦することができました。
初戦の相手は優勝候補でもある強豪「東海大浦安中学校」
結果は0-4でしたが5人ともとてもいい試合をして何度も旗があがるのではないかと思われるシーンが
ありました。
今夜の稽古にメンバーと顧問の米本先生が参加してくれました。
みんな力を出し切れて満足した様子。
県大会の舞台で試合ができたことは2年生にとって秋の新人戦につながるいい経験になったことと思われます。
久しぶりに石橋氏がランチ情報を送ってくれました。
本日もランチは初入店で大当たり🎯
新小岩の和食「島村」
私はメンチカツ定食大盛り生卵付き900円税込、同僚は生姜焼き定食大盛り生卵付きで850円税込
アイスコーヒーもサービスで付きます💪
島村の食べログ情報
本日、中学校千葉県総体男子団体が行われました。無観客試合での開催したが
LIVE配信されていてランチタイムだったこともあり観戦することができました。
初戦の相手は優勝候補でもある強豪「東海大浦安中学校」
結果は0-4でしたが5人ともとてもいい試合をして何度も旗があがるのではないかと思われるシーンが
ありました。
今夜の稽古にメンバーと顧問の米本先生が参加してくれました。
みんな力を出し切れて満足した様子。
県大会の舞台で試合ができたことは2年生にとって秋の新人戦につながるいい経験になったことと思われます。
久しぶりに石橋氏がランチ情報を送ってくれました。
本日もランチは初入店で大当たり🎯
新小岩の和食「島村」
私はメンチカツ定食大盛り生卵付き900円税込、同僚は生姜焼き定食大盛り生卵付きで850円税込
アイスコーヒーもサービスで付きます💪
島村の食べログ情報
本日の佐倉市
訳あって佐倉に行ってきました。
せっかくなので私がトップクラスのそば屋と評価している「房州屋 本店」
で蕎麦ランチ
厨房内では何度も手にとって丁寧にそばを茹でる職人さん
鍋物専門の職人さんが連携してリズム良く調理をしています。
そば豆腐はお勧めのおつまみ。
待望のもつには冬場のみの提供だそうです。
私は徹底してそばを食べるため
舟せいろ大盛り
太めのそばとやや濃いめのそばつゆは私好み
相方は親子丼セット
お店のすぐ隣には立派な神社があります。
麻賀多神社 御朱印もいただけますよ!!
佐倉の名物 蔵六餅 木村屋
こちらも房州屋さんのすぐそばです。
なかには餅入りあんが入っています。
1個150円 こしあん・粒あん・白あんがあります。
写真は粒あん
車で10分程度で佐倉ふるさと広場
この時期は画家「ゴッホ」にちなんで命名されたひまわり、約1万5千本が咲きそろいます。
残念ながら1週間遅かったです。
短い時間で佐倉を堪能しました!
せっかくなので私がトップクラスのそば屋と評価している「房州屋 本店」
で蕎麦ランチ
厨房内では何度も手にとって丁寧にそばを茹でる職人さん
鍋物専門の職人さんが連携してリズム良く調理をしています。
そば豆腐はお勧めのおつまみ。
待望のもつには冬場のみの提供だそうです。
私は徹底してそばを食べるため
舟せいろ大盛り
太めのそばとやや濃いめのそばつゆは私好み
相方は親子丼セット
お店のすぐ隣には立派な神社があります。
麻賀多神社 御朱印もいただけますよ!!
佐倉の名物 蔵六餅 木村屋
こちらも房州屋さんのすぐそばです。
なかには餅入りあんが入っています。
1個150円 こしあん・粒あん・白あんがあります。
写真は粒あん
車で10分程度で佐倉ふるさと広場
この時期は画家「ゴッホ」にちなんで命名されたひまわり、約1万5千本が咲きそろいます。
残念ながら1週間遅かったです。
短い時間で佐倉を堪能しました!
本日の稽古&金メダル1号
五輪&県総体組み合わせ
様々な意見がありますが東京オリンピックが開幕しました。
聖火の最終ランナーが気になって仕方無く、開会式を見届けようと思っていましたが、
入場行進があまりにも長くて寝てしまいました。
今は選手や関係者の負の情報が話題になっている五輪ですが、今後は選手達の活躍がニュースや新聞紙面を飾ってくれることを願っています。
筋書きのないスポーツはどんなドラマよりもワクワクします。
これまで努力してきた選手の思いを感じながら応援します。
個人的には柔道競技が楽しみでなりません。
来週28日から開催される中学県総体の組み合わせが決定しました。
試合の様子はYouTubuによる動画配信もおこなわれるようです。
詳しくはこちら
昨日の石橋氏ランチ
本日の稽古
本日の大会(総体千葉市地区大会)
岬少剣の卒業生中村先輩(千葉明徳中 3年)が中学総体千葉市地区大会で団体戦準優勝し県大会出場を決めました。中村先輩は次鋒でチームの勝利に貢献しました。
対戦結果
昭和秀英 5-0 ○
葛 城 4-0 ○
磯 辺 2-1 ○
幕張本郷 0-2 ●
対戦結果
昭和秀英 5-0 ○
葛 城 4-0 ○
磯 辺 2-1 ○
幕張本郷 0-2 ●
本日のランチ
本日は仕事の依頼に行ったお店でランチをしてきました。
大原の国道沿いにあるインド・ネパール料理「ジュン・タラ」
稲毛海岸にも店舗があるそうです。
人気はサラダ・ドリンクのついたカレーセット
ナンもライスもお代わりし放題です。
ドレッシングがおいしいサラダ
ドリンクは牛乳&ヨーグルトのラッシー美味です。
焼きたてのナンは熱々でそのままでも美味しいです。
カレーの辛さは5段階ですがお願いすればもっと辛く出来るそうです。
私の注文したキーマカレー辛さレベル4
写真では辛さは伝わりませんが結構辛いです。
ナンを1枚お代わりしましたがお腹いっぱいになりました。
Jun-Tara(ジュン・タラ)
いすみ市大原9242-2
ジュンタラのホームページはこちら
大原の国道沿いにあるインド・ネパール料理「ジュン・タラ」
稲毛海岸にも店舗があるそうです。
人気はサラダ・ドリンクのついたカレーセット
ナンもライスもお代わりし放題です。
ドレッシングがおいしいサラダ
ドリンクは牛乳&ヨーグルトのラッシー美味です。
焼きたてのナンは熱々でそのままでも美味しいです。
カレーの辛さは5段階ですがお願いすればもっと辛く出来るそうです。
私の注文したキーマカレー辛さレベル4
写真では辛さは伝わりませんが結構辛いです。
ナンを1枚お代わりしましたがお腹いっぱいになりました。
Jun-Tara(ジュン・タラ)
いすみ市大原9242-2
ジュンタラのホームページはこちら
本日の稽古
本日の大会(郡市総体)
夷隅郡市総体が開催され、岬少剣の卒業生が活躍しました。
本日は男子の団体・個人
岬中学校が準優勝して県大会出場を決めました。
優勝をかけた勝浦中学校戦いでは大将戦までもつれる接戦になりましたが惜しくも本数差で敗れました。
昨年の新人戦でも準優勝して県大会出場権を得ていましたが、新型コロナウイルスの影響で
大会が中止になり出場は叶いませんでした。今回新人戦の分も思いっきり戦って来て下さい。
岬中学校の対戦結果
VS国吉中 3-1 ○
VS大多喜中 4-0 ○
VS御宿中 4-0 ○
VS勝浦中 2-2(本)●
団体戦の結果
優 勝 勝浦中(県大会出場)
準優勝 岬中(県大会出場)
第三位 国吉中
個人戦の結果
優 勝 塩原(勝浦中)
準優勝 鶴谷(勝浦中)
第三位 最首(大原中)酒井(勝浦中)
本日は男子の団体・個人
岬中学校が準優勝して県大会出場を決めました。
優勝をかけた勝浦中学校戦いでは大将戦までもつれる接戦になりましたが惜しくも本数差で敗れました。
昨年の新人戦でも準優勝して県大会出場権を得ていましたが、新型コロナウイルスの影響で
大会が中止になり出場は叶いませんでした。今回新人戦の分も思いっきり戦って来て下さい。
岬中学校の対戦結果
VS国吉中 3-1 ○
VS大多喜中 4-0 ○
VS御宿中 4-0 ○
VS勝浦中 2-2(本)●
団体戦の結果
優 勝 勝浦中(県大会出場)
準優勝 岬中(県大会出場)
第三位 国吉中
個人戦の結果
優 勝 塩原(勝浦中)
準優勝 鶴谷(勝浦中)
第三位 最首(大原中)酒井(勝浦中)
本日の岬中&石橋氏のランチ情報
いよいよ明日は中学剣道総体夷隅地区大会です。
男子は明日土曜日、女子は日曜日に開催されます。
大会前日岬中学校の道場をのぞいて見ました。
顧問の米本先生が生徒達に熱く語っていました。先生の話をじっと聞く生徒のまなざしが印象的で
土日の大会が楽しみになって来ました。
週末は特に期待して欲しいといつも話している石橋氏のランチ。
今日も美味しそうなスナップが届きました。
本日のランチは、新宿区市谷薬王寺町にある30年以上続く老舗家庭料理の店「はなむら」
初入店です!場所は市ヶ谷防衛省の近くです💦
豚皿定食760円税込
家庭料理はなむらの食べログはこちら
男子は明日土曜日、女子は日曜日に開催されます。
大会前日岬中学校の道場をのぞいて見ました。
顧問の米本先生が生徒達に熱く語っていました。先生の話をじっと聞く生徒のまなざしが印象的で
土日の大会が楽しみになって来ました。
週末は特に期待して欲しいといつも話している石橋氏のランチ。
今日も美味しそうなスナップが届きました。
本日のランチは、新宿区市谷薬王寺町にある30年以上続く老舗家庭料理の店「はなむら」
初入店です!場所は市ヶ谷防衛省の近くです💦
豚皿定食760円税込
家庭料理はなむらの食べログはこちら
本日の稽古&石橋氏ランチ情報
土曜日に引き続き大原剣のみなさんが稽古に参加してくれました。
錬成会や大会が無い中の交流稽古は本当にありがたいです。
日置先生をはじめ関係者のみなさんに感謝です。
稽古後は全員でじゃんけん大会
本日の賞品は「とうもろこし」&「かぶ」でした!!
短時間でしたが残り稽古もお付き合いいただきました。
じゃんけん大会の賞品の夷隅・中川産のトウモロコシ
美味しそうですね!!
本日の石橋氏のランチ情報です。
本日はまたまた学生街のお茶の水にてランチ
820円税込!ご飯大盛り無料だったようです!大盛りにすれば良かった💦
でもスパゲティが下にたんまり入ってましたので大満足
キッチンカロリーの食べログ情報
錬成会や大会が無い中の交流稽古は本当にありがたいです。
日置先生をはじめ関係者のみなさんに感謝です。
稽古後は全員でじゃんけん大会
本日の賞品は「とうもろこし」&「かぶ」でした!!
短時間でしたが残り稽古もお付き合いいただきました。
じゃんけん大会の賞品の夷隅・中川産のトウモロコシ
美味しそうですね!!
本日の石橋氏のランチ情報です。
本日はまたまた学生街のお茶の水にてランチ
820円税込!ご飯大盛り無料だったようです!大盛りにすれば良かった💦
でもスパゲティが下にたんまり入ってましたので大満足
キッチンカロリーの食べログ情報
本日の石橋氏のランチ(キッチンオトボケ)
すっかりお馴染みになった後輩の石橋等氏のランチ情報です。
本日はハンバーグ定食を食べたようです!!
本日は仕事で早稲田大学のすく近く迄来ました💦
昼飯は初入店でまたまた大当たり!大学生向けキッチン店!
大盛りにしたら、凄い量のご飯でした!
大盛りで700円税込(もぐもぐ)
キッチンオトボケの紹介はこちら
本日はハンバーグ定食を食べたようです!!
本日は仕事で早稲田大学のすく近く迄来ました💦
昼飯は初入店でまたまた大当たり!大学生向けキッチン店!
大盛りにしたら、凄い量のご飯でした!
大盛りで700円税込(もぐもぐ)
キッチンオトボケの紹介はこちら
昨日のランチ(うな牛)
本日の稽古
本日の大会(国体予選)
本日の大会(東京都中学総合大会)
東京都中学校総合体育大会が開催されました。
岬少剣の卒業生で国士舘中学校3年の渡邉俊介先輩が全国大会に向け出場しました。
結果は惜しくも準決勝で板橋第一中学校に敗れてしまいました。
しかしながら第3位で8月に開催される関東大会に出場します。
結果
優 勝 関中
準優勝 板橋第一中学校
第3位 国士舘中学校 国学院久我山中学校
岬少剣の卒業生で国士舘中学校3年の渡邉俊介先輩が全国大会に向け出場しました。
結果は惜しくも準決勝で板橋第一中学校に敗れてしまいました。
しかしながら第3位で8月に開催される関東大会に出場します。
結果
優 勝 関中
準優勝 板橋第一中学校
第3位 国士舘中学校 国学院久我山中学校
本日のラーメン(九十九里 麺ドラゴン)
先日のラーメン(森田や)
昨日の稽古&石橋氏のランチ
七夕の稽古、あちこちで竹笹に願いを書いた短冊がつるされたと思われますがたぶん
今年もコロナの終息を願う短冊が多かったことでしょう。
私は稽古を指導する度に、マスクを外して稽古をさせてあげたいと願っています。
夏を前に蒸し暑くなって稽古をするほうも指導する方も集中が切れないように頑張りましょう!!
一ヶ月のお試し期間を終え本日正式に2名が入会、大きな声で自己紹介をしてくれました。
お煎餅争奪じゃんけん大会
本日のお煎餅は
旭市萩園の「山中食品」のしぐれ揚げ
山中食品と言えばひねったお煎餅「雷鳥」が有名ですが、私は最近
この「しぐれ揚げ」にはまっています。
後輩で剣道八段昇段挑戦中の石橋等氏が今日も美味しいランチ情報を送ってくれました。
今日のランチは四谷の香港料理店「華縁」
悩んだ結果「回鍋肉定食」をチョイスしました。
美味しそうな情報ありがとうございました。
今年もコロナの終息を願う短冊が多かったことでしょう。
私は稽古を指導する度に、マスクを外して稽古をさせてあげたいと願っています。
夏を前に蒸し暑くなって稽古をするほうも指導する方も集中が切れないように頑張りましょう!!
一ヶ月のお試し期間を終え本日正式に2名が入会、大きな声で自己紹介をしてくれました。
お煎餅争奪じゃんけん大会
本日のお煎餅は
旭市萩園の「山中食品」のしぐれ揚げ
山中食品と言えばひねったお煎餅「雷鳥」が有名ですが、私は最近
この「しぐれ揚げ」にはまっています。
後輩で剣道八段昇段挑戦中の石橋等氏が今日も美味しいランチ情報を送ってくれました。
今日のランチは四谷の香港料理店「華縁」
悩んだ結果「回鍋肉定食」をチョイスしました。
美味しそうな情報ありがとうございました。
本日のランチ対決
本日の稽古会
本日の稽古&おまけ
今日は久しぶりの豪雨で市内には避難所が開設され、人的被害はありませんでしたがあちこちで
倒木や崖崩れが起きました。熱海では土石流が発生して大きな被害があったようです。
私は災害対応のため出勤しましたが夕方には避難所も閉鎖されひと安心、無事稽古に間に合いました。
大雨により海洋センターが休館となったため古沢小学校の体育館での稽古になりました。
今日の稽古は内田先生が指導してくれました。また、OBの麻生先生が肩の手術を終え久しぶりに顔を見せてくれました。
旭の美味しいお煎餅争奪じゃんけん大会
災害配備で食べたほっともっとのカルビ弁当
肉厚でした。
自宅で時間をもてあました○さんが変顔スナップが送ってきました。
誰だかわかりますか?
倒木や崖崩れが起きました。熱海では土石流が発生して大きな被害があったようです。
私は災害対応のため出勤しましたが夕方には避難所も閉鎖されひと安心、無事稽古に間に合いました。
大雨により海洋センターが休館となったため古沢小学校の体育館での稽古になりました。
今日の稽古は内田先生が指導してくれました。また、OBの麻生先生が肩の手術を終え久しぶりに顔を見せてくれました。
旭の美味しいお煎餅争奪じゃんけん大会
災害配備で食べたほっともっとのカルビ弁当
肉厚でした。
自宅で時間をもてあました○さんが変顔スナップが送ってきました。
誰だかわかりますか?