本日のラーメン(志奈そば 田なか いすみ店)
都内の人気ラーメン店がいすみ市に5月末にオープンました。
岬町中原の「志奈そば 田なか」に行ってきました。
オープンからすっと人気で行列が絶えないという情報を聞いてうずうずしていました。
到着は11時半頃で店内は若干空席があり待たずに入れました。
入り口の券売機でチケットを購入
濃厚煮干しチャーシューそば(1200円)をチョイス
ラーメン一杯1200円はかなり高額、でも期待は膨らみます。
席にはメニューがおいてあります。
店内のメニューでは濃厚煮干しチャーシューそばが
1180円になっていたのが気になりました(笑)
バラ焼豚&肩ロース焼豚で麺が見えません。
麺は細麺ストレート
煮干しスープがドロドロ濃厚で煮干し好きの私でも濃いめに感じました。
煮干の和え玉 200円を追加
煮干し味がついていてそのままでも美味しい。
かなりボリュームがあります。
追加の替え玉の方がはじめに入っていた麺より多い気がします(笑)
満足の一杯でした。
次回はみそラーメン・つけ麺・まぜそばにもチャレンジしてみたいです。
ブログで紹介されていました。
「志奈そば 田なか いすみ店」
いすみ市岬町中原125-11
営業時間 11:00~14:00 17:30~21:00
岬町中原の「志奈そば 田なか」に行ってきました。
オープンからすっと人気で行列が絶えないという情報を聞いてうずうずしていました。
到着は11時半頃で店内は若干空席があり待たずに入れました。
入り口の券売機でチケットを購入
濃厚煮干しチャーシューそば(1200円)をチョイス
ラーメン一杯1200円はかなり高額、でも期待は膨らみます。
席にはメニューがおいてあります。
店内のメニューでは濃厚煮干しチャーシューそばが
1180円になっていたのが気になりました(笑)
バラ焼豚&肩ロース焼豚で麺が見えません。
麺は細麺ストレート
煮干しスープがドロドロ濃厚で煮干し好きの私でも濃いめに感じました。
煮干の和え玉 200円を追加
煮干し味がついていてそのままでも美味しい。
かなりボリュームがあります。
追加の替え玉の方がはじめに入っていた麺より多い気がします(笑)
満足の一杯でした。
次回はみそラーメン・つけ麺・まぜそばにもチャレンジしてみたいです。
ブログで紹介されていました。
「志奈そば 田なか いすみ店」
いすみ市岬町中原125-11
営業時間 11:00~14:00 17:30~21:00
今週の石橋氏のランチ
本日の稽古
本日の稽古
先日の石橋氏ランチ情報+ディナー
本日の稽古
子ども達を指導をしていて自分の思うようにならないことが多々ある。
それでも10本の素振りの内1本でもいうまく振れれば指導者はワクワクしてくる。
その1本が2本になり3本、4本とうまくいき、また2本にもどる。そんな繰り返し。
子ども達に教わることも多い。だから次の稽古も頑張れる。
高校千葉県総体の組み合わせが発表された。
成田の体育館で開催された次男の出場した大会を思いだす。
試合の帰りに1年ぶりに炭酸飲料が飲みたいと言ってコンビニに寄ったのも思い出す。
今年の大会は無観客で開催されるため保護者は試合をみることはできないが試合当日は
仕事が手につかない人も多いのだろう。それでも大会が開催されることにまずは感謝。
オリンピックの開催の是非についてははなんとも言えないが、
出場をめざしている関係者も同じような気持なんだろうと思う。
高校総体の組み合わせはこちら
それでも10本の素振りの内1本でもいうまく振れれば指導者はワクワクしてくる。
その1本が2本になり3本、4本とうまくいき、また2本にもどる。そんな繰り返し。
子ども達に教わることも多い。だから次の稽古も頑張れる。
高校千葉県総体の組み合わせが発表された。
成田の体育館で開催された次男の出場した大会を思いだす。
試合の帰りに1年ぶりに炭酸飲料が飲みたいと言ってコンビニに寄ったのも思い出す。
今年の大会は無観客で開催されるため保護者は試合をみることはできないが試合当日は
仕事が手につかない人も多いのだろう。それでも大会が開催されることにまずは感謝。
オリンピックの開催の是非についてははなんとも言えないが、
出場をめざしている関係者も同じような気持なんだろうと思う。
高校総体の組み合わせはこちら
本日のビーフシチュー
セブンイレブンのプレミアムシリーズ「金のビーフシチュー」は絶品です。
レストランでもこれだけの味はなかなか出せないと私は思っています。
一食397円は外食したと思えばお手頃ですが、レトルト食品としては少々高額。でもそれだけ出す価値は十分あると思います。まだ食べたことが無い方は是非食べてみて下さい。
商品の紹介はこちら
前置きはこのくらいにして
さて、今夜の我が家の夕食はレトルトビーフシチューです。
しかし!!
今夜のレトルトビーフシチューはセブンイレブンではなく
なんと
六本木グランドファイアット鉄板焼き店「けやき坂」のオリジナル黒毛和牛「けやき坂ビーフ」のサーロインやテンダーを贅沢につかったビーフシチューです!!
レトルトと侮ることなかれ料金は1食定価4104円(税込み)なんとセブンイレブンの金のビーフシチューの10倍の金額
商品の紹介はこちら
熱湯で8分もしくは電子レンジで2分。
我が家はレトルト食品は通常は熱湯で温めるのですが、
今夜はお腹が空いていたので短時間調理の電子レンジで加熱を選択
これが大きな間違いでした。
こうなるはずが・・・・
こうなってしまいました
それでも味は高級レストランのビーフシチューそのもの
と言っても高級レストランでビーフシチューを食べたことがないので、
たぶんこういう味なんだろうと想像される美味しさです。
セブンイレブンの金のビーフシチューとはひと味違った感動のビーフシチューでした。
興味がある方は是非ご賞味ください!!
レストランでもこれだけの味はなかなか出せないと私は思っています。
一食397円は外食したと思えばお手頃ですが、レトルト食品としては少々高額。でもそれだけ出す価値は十分あると思います。まだ食べたことが無い方は是非食べてみて下さい。
商品の紹介はこちら
前置きはこのくらいにして
さて、今夜の我が家の夕食はレトルトビーフシチューです。
しかし!!
今夜のレトルトビーフシチューはセブンイレブンではなく
なんと
六本木グランドファイアット鉄板焼き店「けやき坂」のオリジナル黒毛和牛「けやき坂ビーフ」のサーロインやテンダーを贅沢につかったビーフシチューです!!
レトルトと侮ることなかれ料金は1食定価4104円(税込み)なんとセブンイレブンの金のビーフシチューの10倍の金額
商品の紹介はこちら
熱湯で8分もしくは電子レンジで2分。
我が家はレトルト食品は通常は熱湯で温めるのですが、
今夜はお腹が空いていたので短時間調理の電子レンジで加熱を選択
これが大きな間違いでした。
こうなるはずが・・・・
こうなってしまいました
それでも味は高級レストランのビーフシチューそのもの
と言っても高級レストランでビーフシチューを食べたことがないので、
たぶんこういう味なんだろうと想像される美味しさです。
セブンイレブンの金のビーフシチューとはひと味違った感動のビーフシチューでした。
興味がある方は是非ご賞味ください!!
メダカの餌採集
数年前からメダカ飼育が人気いわれていたが、特に昨年からはコロナの影響による巣ごもり生活が原因と思われる空前のめだかブームとのこと。
我が家では10年以上前からめだか飼育をしていますが、卵から孵化したばかりの針子と呼ばれ赤ちゃんめだかの餌にミジンコがいいと知り昨年はネットでミジンコを購入して増やしていました。
今年もネットで購入をしようと思いましたが、もしかしたら近くの水路にいるのではと思い採集してみました。
すると!!
めだかを飼っている方でミジンコが欲しい方そっと連絡下さい!!
我が家では10年以上前からめだか飼育をしていますが、卵から孵化したばかりの針子と呼ばれ赤ちゃんめだかの餌にミジンコがいいと知り昨年はネットでミジンコを購入して増やしていました。
今年もネットで購入をしようと思いましたが、もしかしたら近くの水路にいるのではと思い採集してみました。
すると!!
めだかを飼っている方でミジンコが欲しい方そっと連絡下さい!!
本日の稽古
気がつけば5月最後の稽古!!
コロナ・まん延防止・緊急事態宣言・ワクチン接種等々のワードが毎日当たり前のようにのようにテレビや新聞で目にして、市内で感染が出ても慣れてきたのか、麻痺しているのか、周囲は大騒ぎすることが少なくなってきた。
コロナと共存といえば聞こえはいいが、マスクも取れる見込みはいまだ無く、外出してもなんとなく身構えてしまう重苦しい毎日、それでも前に進まなくてはいけない。
そんな中、高校のインターハイ予選の地区予選が開催されたと嬉しいニュースを聞いた。3年生は、縁あってい巡り会って共に過ごした仲間と一緒に戦える最後の試合を楽しんで欲しい。
本日の稽古は基本組が5人、指導する方は体力もいるが未知の子達は教え甲斐もあり元気パワーをもらう。先日、全日本選手権大会で活躍した白鳥湧也先輩が、基本組で竹刀を握っていたのがついこの前のように思い出される。
コロナ・まん延防止・緊急事態宣言・ワクチン接種等々のワードが毎日当たり前のようにのようにテレビや新聞で目にして、市内で感染が出ても慣れてきたのか、麻痺しているのか、周囲は大騒ぎすることが少なくなってきた。
コロナと共存といえば聞こえはいいが、マスクも取れる見込みはいまだ無く、外出してもなんとなく身構えてしまう重苦しい毎日、それでも前に進まなくてはいけない。
そんな中、高校のインターハイ予選の地区予選が開催されたと嬉しいニュースを聞いた。3年生は、縁あってい巡り会って共に過ごした仲間と一緒に戦える最後の試合を楽しんで欲しい。
本日の稽古は基本組が5人、指導する方は体力もいるが未知の子達は教え甲斐もあり元気パワーをもらう。先日、全日本選手権大会で活躍した白鳥湧也先輩が、基本組で竹刀を握っていたのがついこの前のように思い出される。
本日の石橋氏ランチ情報
本日の稽古&石橋氏ランチ情報
本日の稽古&房総つけ麺
本日の石橋ランチ
本日の石橋ランチはすっかりおなじみになった
「河村」のすき焼き定食(大盛り)です。
「河村」のすき焼き定食(大盛り)です。
先日の大会(令和3年千葉市民大会)
本日の石橋ランチ(豪華編)
先日の石橋ランチ&榊の話
本日の審査
本日の稽古
宍浦先生ありがとうございました。
宍浦禮介先生の通夜式に参列しました。
ご親族の方から「最後まで剣道のことを話していました。」と聞き岬少剣に関わる者として身の引き締まる思いでした。
岬町少年剣友会は前身である岬町少年剣道教室(公民館活動)として宍浦先生を中心に3名の方により始まりました。宍浦先生の外の2名の先生は既にお亡くなりになっております。
私は小学校4年の時に剣道教室にお世話になり剣道を始めました。当時は小学生が5名程度で対外試合は勿論、級審査や錬成会などもありませんでした。
その後夷隅の修身館との交流試合「宍浦杯」が始まり中学校も加わり長年交流を続けました。
交流会は他の道場も招待して岬町剣道大会にかわり「宍浦杯」は無くなりました。その時宍浦先生が寂しそうな声でしかたありませんね。と話したのが印象的でした。
若いときは稽古の指導も厳しくその厳しさから多くの子ども達が涙を流しながら稽古をしていましたが、稽古の最後に子ども達をぐっと抱きしめていました。
宍浦先生との思い出は多く先生のお元気だった姿が脳裏に浮かびます。
私が現在岬少剣に関わっているのは宍浦先生がいたからで、数年前に岬少剣の活動継続に加わったのも宍浦先生の意志を引き継がない訳にはいかなかったからです。
宍浦先生長い間ありがとうございました。
宍浦先生の創設した岬町少年剣友会をこれからも支えて参ります。
ご親族の方から「最後まで剣道のことを話していました。」と聞き岬少剣に関わる者として身の引き締まる思いでした。
岬町少年剣友会は前身である岬町少年剣道教室(公民館活動)として宍浦先生を中心に3名の方により始まりました。宍浦先生の外の2名の先生は既にお亡くなりになっております。
私は小学校4年の時に剣道教室にお世話になり剣道を始めました。当時は小学生が5名程度で対外試合は勿論、級審査や錬成会などもありませんでした。
その後夷隅の修身館との交流試合「宍浦杯」が始まり中学校も加わり長年交流を続けました。
交流会は他の道場も招待して岬町剣道大会にかわり「宍浦杯」は無くなりました。その時宍浦先生が寂しそうな声でしかたありませんね。と話したのが印象的でした。
若いときは稽古の指導も厳しくその厳しさから多くの子ども達が涙を流しながら稽古をしていましたが、稽古の最後に子ども達をぐっと抱きしめていました。
宍浦先生との思い出は多く先生のお元気だった姿が脳裏に浮かびます。
私が現在岬少剣に関わっているのは宍浦先生がいたからで、数年前に岬少剣の活動継続に加わったのも宍浦先生の意志を引き継がない訳にはいかなかったからです。
宍浦先生長い間ありがとうございました。
宍浦先生の創設した岬町少年剣友会をこれからも支えて参ります。
訃報(宍浦禮介先生)
本日の大会(道場連盟 小学生の部)
本日の稽古
本日の稽古
本日の休日
本日の稽古
本日のランチ
本日の稽古
昨日の石橋氏ランチ情報「がっつり定食 久留実」
本日のかさや食堂
岬町少年剣友会から白鳥湧也先輩へ全日本選手権大会優秀選手賞受賞をお祝いした
懸垂幕のレプリカを贈りました。
かさや食堂は広い駐車場が満車でお店の前には沢山の人が入店を待っていました。
昨夜放送された「出没!アド街ック天国」でいすみが特集され、15位の「さかなの美味しい食堂」で
圧倒的なボリュームのメニューが紹介されたこともあり多くの人がランチに訪れたようです。
この人気は当分続きそうです!!
出没!アド街ック天国「いすみ市」はこちら
懸垂幕のレプリカを贈りました。
かさや食堂は広い駐車場が満車でお店の前には沢山の人が入店を待っていました。
昨夜放送された「出没!アド街ック天国」でいすみが特集され、15位の「さかなの美味しい食堂」で
圧倒的なボリュームのメニューが紹介されたこともあり多くの人がランチに訪れたようです。
この人気は当分続きそうです!!
出没!アド街ック天国「いすみ市」はこちら
本日の大会&本日の稽古
本日の稽古
来週の番組(出没!アド街ック天国)
来週24日土曜日 21:00から テレビ東京
私の好きな番組「出没!アド街ック天国」にいすみ市が登場します。
私の好きな番組「出没!アド街ック天国」にいすみ市が登場します。
本日の稽古
本日のラーメン
来週のアド街ック天国(4月24日)
本日の作業
本日の稽古
昨日のランチ(茂原市 ジャンゴ)
本日の稽古
今週の石橋ランチ
今週も美味し石橋ランチ情報が届きました。
1軒目
会社近くの中華屋で五目チャーハンと半坦々麺
2軒目
市ヶ谷防衛省のすぐ近くの味処河村へ新規開拓にて
鶏の唐揚げ定食900円税込完食
ご飯普通盛りでもかなり多かったのは嬉しい
マヨネーズの隣りの赤いのが?かなり辛かったです😃
河村情報はこちら
1軒目
会社近くの中華屋で五目チャーハンと半坦々麺
2軒目
市ヶ谷防衛省のすぐ近くの味処河村へ新規開拓にて
鶏の唐揚げ定食900円税込完食
ご飯普通盛りでもかなり多かったのは嬉しい
マヨネーズの隣りの赤いのが?かなり辛かったです😃
河村情報はこちら
昨日のパスタ(木更津市 まーくんのパスタ小家)
本日のパネル贈呈
本日の稽古
令和3年度初石橋グレメ情報
後輩で剣道教士七段の石橋等氏が令和3年度初グルメ情報を送ってくれました。
石川県に出張に行ったそうで、紹介してくれたお店は、新鮮な魚を獲りに出かける船員さんや、金沢いきいき魚市場で働く方達などの関係者の為の食堂だそうです。
本年度も石橋グルメ情報でお腹が空きそうです!!
厚生食堂情報はこちら
石川県に出張に行ったそうで、紹介してくれたお店は、新鮮な魚を獲りに出かける船員さんや、金沢いきいき魚市場で働く方達などの関係者の為の食堂だそうです。
本年度も石橋グルメ情報でお腹が空きそうです!!
厚生食堂情報はこちら